中川こどもクリニック
地域に根差した信頼と安心の診療


ごあいさつ
子供が病気になると、子供も苦しそうでかわいそうなのですが、お母さんも心配と看病で疲労困憊しています。そんなお母さんたちがほっとできて、病気と闘おうという元気がでるようなクリニックにしたいと思っています。出来るだけ科学的に、でも誰にでも分かりやすく病気についてお話して、病気と闘っていくための信頼できるガイドでありたいと思っています。専門的医療が必要な時、適切な時期に適切な病院に紹介するのも、大切な開業医の仕事と思っています。当院は、府中病院、大阪府立母子保健総合医療センター、泉大津市立病院の協力連携医療機関になっています(登録年度順)。
院長 中川 喜美子
院長 中川 喜美子
日本小児科学会小児科専門医・日本腎臓学会腎臓専門医・日本透析学会専門医
院長の略歴
1972年
和歌山県立医科大学卒業
〜1979年
和歌山県立医科大学小児科学教室 研修医、研究医
1987年
1997年
1987年、1997年 大阪大学医学部 小児科学教室 研究生
1979年
橋本市民病院(和歌山)小児科 勤務
1980年〜
大阪市立小児保健センター 第2内科
(最終役職:第2内科医長、臨床検査科長)
1993年〜
大阪市立総合医療センター 小児内科副部長
1997年〜
大阪府立母子総合医療センター 第2小児内科医長
1997年〜
大阪回生病院 小児科部長
2006年
1月16日 中川クリニック・小児科、腎臓内科開業


診療内容
【診療科目】
小児科
腎臓内科
【診療時間】
休診日 火曜午前、木曜・土曜午後、日曜・祝日
※▲ 火曜:予防接種、月・水・金:健診、夜尿症の診療、アレルギーの診療
休診のお知らせ
8/11(木)~8/17(水)までお盆休みを予定しております。
【腎臓内科】
学校や職場の検尿で異常が指摘された、糖尿病や高血圧でかかっていたが腎臓も悪いと言われた・・・などの時、どんな病気だろうか?どうしたらいいのだろうか?と考えていきます。腎炎、腎障害にはいろいろの種類があり、いろいろの原因からおこるのですが、最終的な診断は腎生検といって、腎臓の組織を針で取ってきて病理学的検査をしなければなりません。勤務医時代の経験を生かし、どんな場合に腎生検が必要かお話します。



クリニック情報

クリニック名
中川こどもクリニック

電話番号
0725-22-1611

所在地
大阪府泉北郡忠岡町忠岡東2丁目22-15-13

駐車場
有り 6台分有ります

アクセス
南海本線忠岡駅東出口、北へ徒歩4分
(スーパーライフから約200m、1つ目の信号を渡ってすぐ東側)



















